View Cart

店主:新療術研究会
問合わせメール:infoあっとenseki-bijin.com(※あっとを@に変更願います)
新療術研究会まで
※テレビショッピング、SEO対策など、一切、興味ありません。仕事(治療)に支障がありますので、勧誘はご遠慮ください。


※ご注意ください!
【遠赤美人】は、新療術研究会のみが製造し、商標登録しているブランドです(商標登録:5258302号)。
 他社での取り扱いは、一切、許可しておりません。
 Yahooショッピングや楽天で、無断で画像を使用の上(現在、弁護士と協議中)、
 法外な値段で販売されているコピー商品は、新療術研究会と一切、関係ありません。
 現在、「遠赤美人」が購入できるのは、Amazonとこのホームページだけです。

◎【遠赤美人】は、発明以来、20年以上の実績ある商品です。
 一番の特徴は、レンジで簡単に、繰り返し、時間をあけずに温めて、手軽に使うことができることです。
 どんなに良いものでも手間がかかると、いつの間にか使わなくなるものですが、
 遠赤美人に関してはレンジでチンするだけですので、使い続けることは難しくありません。
 これまで使用にまつわるトラブルやクレームは皆無に等しいですが、温かさの感じ方は、人により異なりますので、
 使いながら加熱時間を加減することで、自分にとっての適温を探し、くれぐれも注意してお使いください。

【お知らせ】

【遠赤美人】ブログは、コチラ

「婦人公論」2018年9月11日発売号81ページに 遠赤美人スタンダードが掲載されました!


「整神術入門」2014年8月 発行。 ご注文は、
コチラから。


「一瞬整体で痛みが消える! 病気が治る! 」は絶版となりました


【遠赤美人】製造者自らがIndesignで執筆した「新正体法入門」発売中。
 詳細は、公式HPをご参照ください。


発明から20年の実績!遠赤外線ホットパック【遠赤美人】のご紹介



※店主はコンピュータやマーケティング、出版の専門家です。
 SEO対策やテレビショッピングは必要ありませんので、
 業者の方の電話はご遠慮願います。


【遠赤美人】は、
多くの家庭や職場にある500Wの電子レンジで数分、加熱るだけで使える、お手軽なホットパックです。
雑誌「セラピスト」でも紹介されました。


【日経ヘルスに掲載!】
日経ヘルス」2010年5月号67ページで【遠赤美人】が取り上げられました!



【アマゾンでも購入できます】
こういった健康グッズは、承認が降りにくいのですが、
【遠赤美人】 は審査を通り、Amazonにも出品しています!

◎Amazonからご注文の場合、コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いを
 お選び頂けます。


■ お問い合わせ方法
画面右上に表示されている【Contact】アイコンをクリックするか、
infoあっとenseki-bijin.comまでメールを送信願います。

■ 購入方法
画面左上に表示されている【遠赤美人】の写真をクリックしてカートに入れたら、
あとは画面の指示に従って手続きを進めてください。

【遠赤美人】:商標登録 5258302号
(あんか、電子レンジで加熱する、鉱石を充填した保温具)


※ご注文後、24時間経ってもこちらからの連絡が無い場合、
 あるいは、商品についてお問い合わせがある場合は、
 画面右上の【Contact】(SSL対応)よりご連絡願います。

※お使いのブラウザによっては、画面がスムーズに折り返さず、
全画面表示の対応になってしまう場合があるようです。
※ご使用になって合わないと感じましたら、すぐに使用を止め、ご連絡願います。早急に対処させて頂きます。
※適温は使う本人にしか分かりませんので、自己責任で無理なく、適切にお使い頂きますよう、お願い申し上げます。
※商品に瑕疵があった場合は、返品を承ります(送料は当方負担)。
※自己都合による返品は、未使用かつ到着後1週間以内のみ受けつけます
返品の送料はお客様の負担となります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ このような方にお役立て頂けると思います

  冷え性の方
  夜、寒くて寝つけない
  寒くて夜中に目が覚める
  冷たい布団に入るのがイヤ
  夜中、トイレに起きる
  お湯を沸かして湯たんぽをセットするのが面倒
  使った湯たんぽのお湯を捨てるのが面倒
  オフィスで仕事をしながら使いたい
  こんにゃく温湿布の代用品を探している
  ひまし油シップで使いたい


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■【遠赤美人】Q&A

Q.商品は何種類ありますか?
A.発明以来20年以上、親しまれている「スタンダード


2010年に発売した「アイピロー


2011年にリリースしました「大判

の3種類があります。
スタンダード」は1個定価3400円、
疲れ目・首用「アイピロー」は1個定価2450円
大判」は1枚定価7850円となります。

Q.製品の寿命はどの位ですか?
A.使用頻度や年数によりますので何とも言えませんが、
長く使っておりますと鉱石が摩滅してしまうため、
製品の性質上、どうしても粉が出てきてしまいます

また、加熱しすぎて内布に穴を空けてしまわれると、粉が出てくるのを防ぎようがありません
粉が出にくいように対策はしておりますが、
気になるほどの粉が出てくるようになったら、製品の寿命とお考えください。
判断に迷われましたら、遠慮なくご相談ください。

Q.大きさ、重さはどの程度ですか?
A.体幹・手足用の「スタンダード」の場合、
当初は縦15cm×横20cm×厚さ5cm、
重さは1個、700g程度です。
疲れ目・首用「アイピロー」は縦7cm×横22cm×厚さ1.5cm、重さ300g未満です。
大判はスタンダードを薄くして横に3個つなげた程度の大きさです。
縦24cm×横46cm×厚さ2cm程度、重さ1.7kgです。
それぞれの大きさの比較は、コチラの ブログをご参照ください。


※使用に伴って内部の鉱石が劣化すると、若干、小さ目になってきます。

Q.製品は洗えますか?
A.洗えません。
汚れないように、スタンダードにはカバーを付けております。


アイピローは、加熱後、ハンカチなどで包んでお使いください。
大判は、加熱後、薄手のタオルなどで包んでお使いください。

Q.どこで作られていますか?
A.リスクヘッジのため、青森県と宮城県の2箇所で作っています。

Q.どの程度、レンジで加熱したら良いですか?
A.季節によって違いますが、
スタンダード」の場合、500Wのレンジですと、
2分程度、加熱して衣服の上から体に当て、温度をお試しください。
疲れ目・首用「アイピロー」は500W20〜30秒で充分です。
特に「アイピロー」は顔に当てるものですから、熱すぎる場合は、
冷ましてからお使いください。
大判は、個人差はありますが、大きいので3〜4分の加熱が必要になると思います。
当初は自分に合った温度を探すのがポイントです。
熱すぎるとヤケドする危険性がありますし、ぬるいと物足りません。
ほどほどに熱くになる時間が分かるまで、何度かお試し頂く必要があります。
適温は使う本人にしか分かりません
当初は色々と試しながら、適温を探してみてください。

Q.使い方を具体的に教えてください。
A.決まりがある訳ではありませんが、
スタンダード」の場合、定番としては夜寝る前に布団の中で
お腹を温め→熱くなったら腰→熱くなったらそけい部→熱くなったら太もも→足の裏・・・
というように、順番に温めていく方法です。
こうして次々と温めていくと、まるで温泉にでも入ったかのように、
全身がポカポカしてくるはずです。
特に大事なのは「お腹」です。
【遠赤美人】スタンダードを2つ同時に使うと、
お腹のかなりの部分をカバーすることができます。
これにより、肝臓、胆のう、子宮、卵巣、膀胱などの部位を、
効率的に温めることができます。

腰の左右となると腎臓や副腎に熱が浸透します。

東洋医学では、「肝腎要」といって、これらを特に重視しています。
使い方に関しては、ブログに写真付きでアップしていますので、そちらを是非、ご参照ください。
疲れ目・首用「アイピロー」に関しましては、20〜30秒、加熱し、
目の上に載せます。

この際、必ずコンタクトレンズは外して下さい
目に疾患のある方、使用に際し不安のある方は、必ず医師に相談してください。
目に当てるのは5〜10分程度で充分です。長い時間使えば良い訳ではありません。

当てたまま寝てしまわないように、ご注意願います

Q.賢い使い方があったら教えてください。
A.冬はアルミのシートを敷き布団の下に敷いて使ってみてください。
こうすると熱が逃げないので、より体が温まります。絶対にお勧めです!


Q.腰痛持ちなんですが、痛い箇所に当てて使ったら良いですか?
A.諸説ありますので、正直なところ、何とも言えません。
免疫力や体調を高めるためには、圧倒的に温めた方が良いと言うことができます。
人間のエネルギーは、細胞のミトコンドリアで生成されており、
ミトコンドリアは体温37℃で最も働くようになっているからです。
ですので、基本は体は冷やすべきではありませんが、
痛い場合、特に急性の痛みの場合は、判断が簡単ではありません。
温めて良くなる方は温める、冷やせば楽になる方は冷やす、
そして何もしない方が良い方は自然に任せる、
以上の選択肢が存在します。
簡単な目安としては、風呂に入ると楽になるようでしたら、
温めた方が良くなると考えられます。
また、急性も含め、痛みは温めると治癒しやすいと説く
現役の整形外科の医師もおられます。

この見解は非常に興味深く、試してみる価値があると思います。

Q.足が冷えるのですが・・・
A.そういう場合、もちろん足を温めるのは有効ですが、足だけでなく、
お腹や太もも、お尻なども充分に温めてみてください。
足が冷たくとも、お腹→腰→そけい部→太もも→足の裏・・・
と使っているうちに、
自然と足先までポカポカしてくるはずです(※ブログ参照)。
体の中心を充分に温めますと、温かい血液が末端に流れていきます。
すると、自然に手足の先が温かくなるはずです。
職場にレンジがあるようでしたら、
【遠赤美人】を持参してみては如何でしょうか。
  
温めて足の下に置き、膝かけでもかけておけば、足元ポカポカです。
職場に湯たんぽを持っていくわけにはいかないと思いますが、
【遠赤美人】なら許容範囲ではないでしょうか。

Q.使っていると汚れたり、臭いませんか?
A.生地が白っぽいですから、
段々とくすんでくることはあります。
この生地は高価な燃えない素材で、他の色もあることはありますが、
値段が数倍に跳ね上がってしまいます。
そこで、皆さんのご要望にお応えし「スタンダード」には「専用カバー」(コットン100%)
をお付けしています。

【遠赤美人】本体は洗えませんが、カバーの方は汚れたら洗濯が可能です。
ただし、カバーは難燃性ではありませんから、
絶対に包んだまま加熱しないでください

特に500Wを超えるレンジの場合、カバーが焦げるおそれがあります
疲れ目・首用「アイピロー」に関しては、
ティッシュを2つ折りにして目にかぶせ、
その上に「アイピロー」を載せると、ちょうど具合が良いことに気づきましたので、
カバーはお付けしていません(加熱後、ハンカチやバンダナで包むという方法もあります)。

臭いについては、遠赤外線のお陰で、気になることはないはずです。

Q.湯たんぽと較べると高価に感じますが・・・
A.最近、湯たんぽがブームになっているようです。
それは温めること(温熱療法)の効用が医学的にも証明されてきたり、
何といっても、地球温暖化にも関わらず、
体が冷える人が増えているという証拠だと思うのです。

【遠赤美人】は湯たんぽと、よく比較されますが、
大きな違いは手間と効用です。
湯たんぽはその名の通り、湯を注がなくてはいけません。
最近はひねると蛇口からお湯が出るご時世ですが、
眠くなると、それさえ面倒になってきます。
しかも、使ったら水を捨てなくてはいけません。
それと何と言っても、湯たんぽは万一、お湯が漏れでもしたら
ヤケドをしてしまうという潜在的な恐れがあります

それに対して、【遠赤美人】は、一度、適温
(例えば500Wのレンジで3分加熱)
を覚えてしまえば、ヤケドの心配もなく、
第一、レンジに入れてツマミを回すだけですから、非常に簡単です。
究極の時短温熱グッズといっても過言ではないと思っております。
どんなに無精な人でも、レンジのツマミを回して温めたら
あとは布団に持っていって身体に当てるだけですから、
これ以上に簡単な健康法は類を見ないと思います。

Q.商品を見たいのですが・・・?
A.商品は、新療術研究会でご覧いただけます。
但し、完全予約制ですので、ご来訪の際は、必ず事前に電話(070-3630-8333)
またはメール(このページ右上のcontactより)にて 連絡を頂戴致しますよう、お願いします。

Q.こんなんで、ホントに効くんですか?
A.リアルな、よくある質問です。
【遠赤美人】は、医療器具ではありません。
あくまで湯たんぽやアンカの代わりとお考えください。

重ねて言いますが、
【遠赤美人】は医療器具ではなく
その使用は自己責任において行われるべきものです。
購入したけど合わないと思いましたら、すぐに使用を止め、
ご連絡願います(過去に一度だけありました)。早急に対処させて頂きます。
遠赤美人」をお使いになる場合は、
この点は重々、ご理解およびご承諾頂いているものとさせて頂きます。
どんな良いものでも、
使い方を誤ると想定外の事態が発生する可能性があります。
ご購入者様の常識と良識、
そして自己責任に委ねる次第であります。